日々前進
板 1- 前 次 新 レス
就職活動最前線
[436]駅前@名無しさん:2005/07/24(日) 21:04:43
「相続税・贈与税の一体化」
いったん支払った贈与税を、相続税から差し引いて精算する仕組み。
政府税調の案では、贈与する人を65歳以上の親、贈与を受ける人を20歳
以上の子や孫とする条件を設定。現行の贈与税制度との選択制とし、一
体化制度を選ぶ場合は税務署に申告する必要がある。
生前贈与では贈与財産から非課税枠を差し引いた金額に税率を掛け、
贈与税額を納付。その後、相続時に贈与財産と相続財産を合算して相続
税額を計算し、納付済みの贈与税額を差し引く。贈与税額が相続税額を
上回る場合は還付を受けられる。
[日経就職ナビ 2002年12月1日]
前 次